高校3年生または浪人生にとっては、年末が近づくにつれて徐々に焦りや不安が募ってくると思います。

年が明けたら1月の中旬にまずセンター試験、そして2月の下旬には国公立大学の入学試験が控えています。

それ故年末年始は受験生にとって、ラストスパートをかける最も大事な時期となります。





本番の試験が刻一刻と近づき、不安感や焦燥感に襲われて眠れない日々が続くこともありますね。

かくいう僕も大学受験のために必死に勉強してきましたが、この時期はラストスパートに追い込まれてまともに遊んだ記憶はほぼありません。

もちろん結果的に志望校には合格できましたが、最後の最後まで気を緩めず必死にもがき苦しんだ一人です。

筆者の体験談も交えながら受験生の年末年始の理想の過ごし方を自分なりに紹介していきます。

また受験生だけでなく家族や身内の方も、受験生にどうフォローすればいいのか気になると思いますので、ぜひ参考にしてみてください!
 

スポンサーリンク

年末年始は受験生の鬼門!

年末年始は受験生にとって天敵となる誘惑が多い時期です。

クリスマス、年の瀬、年越し、お正月、初もうで、帰省などなど…

思いつく限りでもかなりの数のイベントがあります。この時期についつい誘惑に負けて気が緩むと本当に死活問題です。

 
また最近ではスマホが手放せない若者も増えてきて特にモンストやパズドラ、FGOなどと言った人気ゲームに夢中になっている学生も数多くいます。

筆者が今遊んでいるゲームでもチャットで交流できますが、高校生の方がいて「勉強で忙しくて低浮上。」という書き込みをしているのを見たことがあります。
(ぶっちゃけ受験生はスマホのゲームはするなと思いたくなりますが(;^^))

 
他にも受験とは無縁の高校生や推薦入試を終えたばかりの友達からLINEのやり取りに気が散るという事態も少なくありません。

または家族や友人が家に遊びに来たりゲームばかりしているのを目の当たりにするかもしれませんが、それを見て

「何で自分だけ勉強しなきゃいけないんだ?」

などと嘆く気持ちも湧いてくるでしょう。

 
しかし自分がなぜ勉強しなければいけないのでしょうか?

それはズバリ志望校に合格するためです、3年間の努力の成果を無駄にしないためにもここで投げ出してはいけません。

と口で鼓舞するのは簡単ですが、実際に年末年始の時期が近づくと本当にソワソワして落ち着かなくなりますね、事実筆者もそうでした(笑)
 

スポンサーリンク

モチベーションを維持するには? 理想の過ごし方は?

  • 家族や友人が遊んでいるのを見ていると気が散る!
  • クリスマスのイルミネーションを見に行きたい!
  • 正月の特番テレビを見たい!
  • ソシャゲの年末年始イベントが気になる!
  • お節料理を食べたい!

こう思う受験生は多いと思います。最も大事な時期に関わらず年末年始と言う一年で最も遊ぶ人が多くなる時期に重なるのでモチベーションの管理が難しくなります。

どうすればモチベーションを維持しやすくなるのか、軽く説明していきます。
 

スマホを一切触らないようにする!

思い切ってスマホの電源を切って一切合切手をつけないようにしましょう。

LINEでやり取りしていた友人には、「受験勉強で本当に忙しくなるからしばらく連絡できません。」と軽く一言付け加えれば理解してもらえます、さすがに何も連絡しないと心配されますからね(;^^)

もちろんゲームもNGです、ログインすらしないようにしましょう!

しかしここでもしあなたが我慢できずスマホに触ってしまうようであれば、仮に受験に合格したとしても社会人になった後が厳しいです。

なぜなら就職した仕事先によってはスマホを持ち込めない職場があったりするからです。

そういった職場で働くとき「スマホがないと落ち着かない!」という人を採用する企業があるでしょうか?

もちろん”スマホの持ち込みOK!”という職場もなきにしもあらずですが、正直仕事中にスマホで遊ぶのは社会人に取ってみれば、非常識極まりないのでやめておきましょう!


 

タイムスケジュールを立てる!

次にタイムスケジュールを組み立てて管理するようにしましょう。

上記の社会人の話にも繋がりますが、基本的に受験にしろ仕事にしろタイムスケジュールを立てて行動するのが一番効率的になります。

 
具体的には、

  • 12月30日から1月3日までの期間の勉強時間は5時間
  • それ以外の休みの日は勉強時間を7時間

といった感じです、もちろん本気で志望校に受かりたいという方は元日だろうが関係なしにぶっ続けで勉強してもOKです。

勉強時間は多めにとることはもちろんですが、やはりセンター試験が間近に迫っているので勉強するとしたらセンター試験の過去問一択になりますね。

この中で自分の苦手分野を徹底して克服しましょう、余裕があれば国立の2次試験対策も忘れないでおきましょう!

※センター試験の過去問については以前当ブログで紹介した記事がありますのでぜひご覧ください!
センター試験の過去問比較! 赤黒青でオススメはどれ?
 

家族など周りの方の配慮も大事!

お正月に里帰りして親戚の家で遊びまくる、または家族そろって大掃除をしたり、豪勢なお節料理を注文して楽しむというのが例年の習慣になっているという家庭も多いことだと思います。

しかし子供の受験が間近に迫っているという超大事な時期に自分たちだけお正月を楽しんだり、勉強に忙しいのに大掃除を無理矢理やらせるというのは受験生にとって迷惑極まりない行為です。

ましてや「年末年始なんだから少しは休んだらどう?」などという言葉を掛けるのは大きな間違いです。

受験を経験したことのない親がいう可能性もありますがセンター試験まで1カ月を切っているこの時期に休んでしまうと他の学生に大きく差を広げられてしまいます。

 
子供が「別にいいよ。」などと言ってもここは配慮して我慢するのが大事です、気が散って勉強に集中できなくなっては元も子もありませんからね。

受験生にとってのお正月は入試後の3月!

という心構えを持って我慢して子供の受験勉強をフォローしてあげましょう!
 

最後に一言!

最後になりますが年末年始は改めて誘惑の多い時期です。

逆に言えば遊んでいる受験生は多いという見方もあります。そういった受験生を尻目に自分は必死に猛勉強すれば一発逆転の可能性がありますので最後まで諦めないでくださいね!

 
※因みに初もうでに行って合格祈願をしようと考えている学生もいると思いますが、筆者に言わせてみればそんな時間があるなら家で勉強したほうがまだマシです。

これは筆者が通っていた高校の恩師がおっしゃっていた言葉ですが、まさにその通りだと思います。ぶっちゃけこの時期は1分1分を大事にしないと駄目です、事実筆者も合格祈願はしていないですが見事志望校に合格しました。

もちろん行くこと自体は自由ですが、決してその後にカラオケやテーマパークに行くのだけはやめておきましょうね(;^^)
 

スポンサーリンク