小腹が空いたらすぐに「マクドナルド」に行ってしまうほど、マックが大好きな管理人です。

都会に済むと嫌でも見かける「マクドナルド」ですが、漢字でどう書くかわかりますか?

鷲弟子鷲弟子

当て字で考えたら「幕度成度」になりそうだけど、どうだろうか?

よく見かけるカタカナ6文字なんですが、漢字で書けと言われたら凄く悩みますね。

そもそも漢字表記とかあるのかと思いたくもなります。

ということで、今回は「マクドナルド」の漢字表記とその由来を詳しく調べてみました!

フクロウ教授フクロウ教授

予想もできない3文字になるよ!

スポンサーリンク

「マクドナルド」を漢字で書く?

では答えを言いましょう。ファーストフード店の「マクドナルド」を漢字で書くとこうなります。

麦当劳 or 麥當勞



鶴弟子鶴弟子

この3文字で「マクドナルド」?全く予想外だな

カタカナ6文字だったのに、漢字にすると3文字になるんです。

そもそも日本語の漢字なのかと、疑問に思う人もいるでしょうが、実はこれ日本語表記ではありません。

「麦当劳」もしくは「麥當勞」の由来を見ていきましょう!

「麦当劳(麥當勞)」は中国語表記!

結論から言いますと、これは中国語表記となります。

私自身何度も調べてみたのですが、どうも日本語表記が見つかりませんでした。

となると漢字大国の中国語の「麦当劳(麥當勞)」になります。やはりどんなカタカナ名称も漢字で表記するのは、さすがとしか言えません。


強いて日本語の漢字に直すとしたら、当て字で「幕度成度」とか「魔区怒鳴瑠度」とかになりそうですが、遊び心なので正式な表記ではありませんよ。

※同じく日本語での漢字表記がないカタカナの名詞として「ピザ」があります。そちらの記事もどうぞ!




スポンサーリンク

「麦当劳(麥當勞)」の由来とは?

「麦当劳」の表記の由来を見ていきましょう、漢字3字をそれぞれ分けて考えてみます。

  • 「麦」:読みが「マイ」、意味は「麦、大麦」、繁体字は「麥」
  • 「当」:読みが「タン」、意味は「適合する」、繁体字は「當」
  • 「劳」:読みが「ラオ(ロー)」、意味は「働く、披露する」、繁体字は「勞」

3文字全部合わせると、「麦に適合して働く」という感じになり、正直これで「マクドナルド」を想像することができません。

かろうじて「麦」という感じがあるので、小麦(パン)を使ったファーストフード店であることも想像できますが、ちょっと無理がありますね。

中国語の知識がほぼない人は「バクトウロウ」と誤って読んでしまいそうですが、正しくは「マイタンラオ」。


この3文字は英語の「McDonald’s」の本来の発音をもとに作られた、音訳語となります。つまり当て字です。

日本語では今でこそ「マクドナルド」と発音しますが、本場英語の発音は「マッダーナゥズ」です。

鳩弟子鳩弟子

全然日本語と違う…………

でも中国語の発音は「マイタンラオ」で、正直英語と合いませんね。


実は「マイタンラオ」とは現代標準中国語(日常会話など)の発音になります。

さらに詳しく調べたところ、香港のとある場所に「麦當労道駅」という名前のケーブルカーの駅があります。


香港は長い間イギリスの支配を受けていたので、中国本土よりも欧米文化が早く流入されました。

「マクドナルド」を表した駅名が登場したのも頷けます。

そして香港での当時の発音は「マクドンロウ」となり、「マクドナルド」に近づきました。


これでも英語の「マッダーナゥズ」とちょっと遠いかも知れませんが、「マイタンラオ」に比べたら「マクドナルド」感が出ています。

この表記をそのまま今でも本土で使用している形となっていますが、発音だけは現代標準語の中国語になったというわけです。

因みに香港や台湾、マカオでは繁体字の「麥當勞」が用いられます。


スポンサーリンク

日本語では別の表記もある?

さてこれまでは中国語での「マクドナルド」の表記を紹介してきました。

「マクドナルド」を漢字で書けと言われたら、中国語の「麦当劳(麥當勞)」が正解となります。


しかし実は日本語では「マクドナルド」で別の漢字表記もあったんです。

それが麦唐納という3文字。


一見すると、中国語の「麦当劳」と似ているので、それから来ていると思いたくなりますが、意味が全然違ってきます!

何と「麦唐納」というのは、人名としての「マクドナルド」を漢字になおしたものなのです!

カナダの初代首相の「ジョン・A・マクドナルド」、スコットランドの詩人の「ジョージ・マクドナルド」、あるいはピエロキャラクターでおなじみの「ドナルド・マクドナルド」などのファミリーネームです。


普段はファーストフード店の名前で定着した「マクドナルド」は、そもそも人名として欧米で定着していました。

あまり知らない人も多いでしょうが、ファーストフードチェーンの「マクドナルド」の由来は、創業者の「マクドナルド」兄弟のファミリーネームから取られています。

  • モーリス・マック・マクドナルド
  • リチャード・ディック・ジェイ・マクドナルド

この2人が1948年にオープンした「マクドナルド・ハンバーガー」という店舗名が「マクドナルド」の原点となったわけです。

つまり実質「麦唐納」と表記しても通じます。

ただし社名、ブランド名としての「マクドナルド」と、人名としての「マクドナルド」は分ける必要があるので、ファーストフードの「マクドナルド」を「麦唐納」と表記してしまうと誤解が生じる恐れがあります。

まとめ

以上「マクドナルド」の漢字表記の紹介でした。では今回の内容のまとめです。

  • 「マクドナルド」を漢字で書くと「麦当劳」と「麥當勞」の2つある、いずれも中国語
  • 「麦当劳(麥當勞)」の発音は「マイタンラオ」
  • 昔は「麦当劳(麥當勞)」は「マクドンロウ」と発音していた
  • 「麦唐納」も「マクドナルド」の漢字表記だが、意味は人名



カタカナ6文字がこんな変わった漢字表記になるだなんて、驚きです。

中国や台湾に旅行しても、マクドナルドを見かける機会はあるので、ぜひ参考にしてみて下さい!

他にも身近なカタカナ名称の漢字表記も記事にしています、よければ以下の記事もどうぞ!




スポンサーリンク