突然ですがみなさんに質問です。
キャンパスとキャンバス、どちらが大学の敷地でどちらが油絵に使う道具でしょう?
この問題にすんなり答えられる人はかなりの英語通だと思います。
しかし中には、
「あれ?そういえばどっちが大学でどっちが油絵だっけ?」
と考え込む人もいるでしょう。
2つとも似ている言葉なので混同しそうですが、両者は明確に違う言葉として英語辞書に載っております。
恥ずかしながら僕も昔はこの2つの言葉を間違って覚えていた時期があったんですよね(;’∀’)
大学生の方、もしくは美術の授業などで油絵を描く際にこの2つの単語を正しく使い分けていないと恥をかいちゃいますので正しく理解しておきましょう!
キャンパスとキャンバスの違いを解説!
キャンパスとキャンバス
2つとも似ていてたった1文字違うだけですが、この2つの単語は共に英語で綴りも意味も全く違います。
まずは意味からハッキリと整理しておきましょう。
大学生になった時、もしくは美術の授業の時に
「どっちが大学でどっちが絵画だっけ?」
と疑問に思う人はいるでしょう。
確かに似ている言葉なので混乱しやすいですね。
結論から言いますと、
キャンパスが大学の構内でキャンバスが絵画で使う画布
となります。
もし大学生になった時に、
「やっとキャンバスライフが楽しめる、ひゃっはー!!」
なんてことを言うと頭のいい友達から、
「キャンバスじゃなくてキャンパスだよ。」
という突っ込みをされちゃいます。
また学校の美術の授業の時間の時に
「ここに置いてあるキャンパス重たいなぁ」
などと言ってしまうと、先生から「キャンバスです!」などと指摘されちゃいます。
たった1語違うだけですが、使う場面はまるで違ってきます。
子供の内はまだいいですが、大人になってもこの2つの単語を間違えるとさすがに恥ずかしいですね(-_-;)
英語での発音は要注意!
ここまででキャンパスとキャンバスの2つの言葉について、意味の違いを解説してきました。
ではこの2つの単語は何が由来なのか?
これについては多くの人が「英語が由来でしょ?」と思っているでしょうが、もちろんそれで正解です。
ただし英語で発音する時には、ちょっと注意が必要になります。
この2つの単語を英語に直せばそれぞれ
- キャンパスがcampus
- キャンバスがcanvas
となります。
ここで注目すべきはキャンバスの方です。
“バ”に当たる部分がアルファベットの”v”になっていますよね?
vは”ヴ”と発音するのでキャンバスの英語での発音は、”キャンヴァス“となるのが正解です!
※因みに、キャンバスに関しては特別に”カンバス“と発音する場合もあります。
キャンパスと似ているので、敢えて違いをはっきりさせるようにこういった発音もあるみたいですね。
おまけ:リスニング問題で試そう!
これまでの説明を読んでもらえれば、campusとcanvasについて意味と発音の違いを理解できたと思います。
ではそれを踏まえた上で以下の画像をご覧ください!
さらに以下の2つの文章を読んでみてください。
- A man is sitting next to a canvas.
- A man is sitting next to a campus.
この2つの文章の内どっちが上の写真の内容と合致しているでしょう?
何が言いたいか既に察している人もいると思いますが、これはよくある英語のリスニングテストの写真描写問題ですね。
英語の文章だけを聞いて、問題集に写された写真の内容と合致している文章を選んで答えるという形式の問題で、多くの人が解いた経験があると思います。
今回の例では違っているのはcanvasとcampusの単語だけです。
これまでの説明をきちんと読んでいれば、正解は1だとすんなり答えられるはずです、日本語に直せば「男の人がキャンバスの隣に座っている。」となります。
ただ今回はわかりやすく文章で書きましたが、本番の試験では上みたいに文章は書かれていませんし、campusもcanvasも発音はbとvの違いだけなのでかなり慎重に聞き分ける必要があります。
日常生活の場面でもそうですが、この2つの言葉に関しては英語のリスニングテストにも出題される可能性が高いので知っておいて損はないです!
まとめ
最後になりますが改めて簡潔にまとめさせていただきますと、
- campus = 大学の敷地、または構内
- canvas = 絵画に使う画布
- campusは”キャンパス”と発音し、canvasは”キャンヴァス”と発音
となります。
ただこれでも覚えられない、という人のために僕が考えたオリジナルの覚え方を以下に紹介します。
パーマをかけた大学生が、購買部(こうばいぶ)で油絵の画布を買った。
要するにパの方が大学で、バの方が画布となるのでこれを文章で表現した形になるわけです。
参考にしてもらえたら幸いです!
こちらの記事もどうぞ!
工学部と理学部の違いを解説! 履修する科目や卒業後の進路は?