窓を覆う布の製品と言えば「カーテン」ですね。

日常生活ではごく当たり前にある物ですが、漢字で書くとどうなると思いますか?

鷲弟子鷲弟子

「カーテン」は窓を覆う布だから「窓布」じゃないかな?

鶴弟子鶴弟子

「カーテン」は当て字で「母点」とか「家展」じゃないかな?

凄く身近な物なのに、いざ漢字で書けと言われたら書けない人も少なくないでしょう。

ということで「カーテン」の漢字表記を、中国語表記と合わせて紹介していきましょう!

フクロウ教授フクロウ教授

「窓」を使って漢字2文字で表記されるみたいだよ

スポンサーリンク

「カーテン」を漢字で書くとどうなる?

では正解の発表です。「カーテン」を漢字で書くとこうなります!

窓掛

窓帷



鳩弟子鳩弟子

「帷」ってなんて読むんだろう?

漢字の「窓」を使うことまでは予想できたでしょうが、改めてどうして上のような表記になるのか気になります。

またこれらの表記が記載された文学作品の例とともに、見ていきましょう!


スポンサーリンク

「カーテン」の漢字は?

窓に掛ける布、小学生の頃から「カーテン」という名称で定着していますが、実は正式な意味はこうなります。

1 窓を覆ったり、室内・屋内の空間を仕切ったりするためにつるす布。窓掛け。

引用元:goo辞書

この意味から「カーテン」の漢字表記は「窓掛」となるのは、自ずと理解できると思います。


実際この漢字表記は昔の文学作品にもあります。

夢野久作著の長編小説『暗黒公使』という作品で、「高価なものらしい白麻の窓掛が懸かって〜」と書かれています。


スポンサーリンク

「窓帷」の意味とは?「帷」との違いは?

次に紹介するのは「窓帷」となります。

この2文字でも「カーテン」を意味しますが、実は「帷」という漢字はこういう意味になります。

室内や外部との境などに垂らして、区切りや隔てとする布帛 (ふはく) 。たれぎぬ。たれぬの。

引用元:goo辞書

意味としては、「カーテン」に近いものがあります。

厳密に解釈するなら「帷」とは室内を外部から見えないように覆った布という意味で、別に窓に掛けている布に限定はされません。

つまり「窓にかけた帷(とばり)」ということで「窓帷」、これが「カーテン」と同じ意味になるわけです。


この漢字表記も昔の文学作品にあります。

渡辺温著の『象牙の牌』という作品で、「僕は立って窓帷を開けてみました。〜」と書かれています。

「カーテン」の中国語表記は?

ここまで紹介してきたのは日本語での漢字表記です。

しかし漢字となると、やはり中国での表記も気になりますね。

ということで中国語で「カーテン」をどう表記するかも調べてみたところ、いくつも表現がありました。

  • 幔帐(幔帳)」、発音は「マンチャン
  • 遮阳(遮陽)」、発音は「チェーヤン
  • 帐子(帳子)」、発音は「チャンチー

括弧の中は香港や台湾、マカオで用いられる繁体字表記です。

因みに中国語で「カーテン」をどう数えると思いますか?気になる方は以下の記事も御覧ください。

まとめ

「カーテン」の漢字表記の紹介、いかがでしたでしょうか?ではおさらいしましょう!

  • 「カーテン」を漢字で書くと「窓掛」、「窓帷」
  • 「カーテン」の中国語は「幔帐(幔帳)」、「遮阳(遮陽)」、「帐子(帳子)」



日常生活では目にしない日はない「カーテン」、これを機会にぜひ漢字表記もマスターしてみましょう!

ほかにも普段はカタカナでしか見ない物も漢字表記があるんです、もしよければ以下の記事もどうぞ!





スポンサーリンク