主に汚れや食べカスなどを包んで捨てる目的で作られた薄い紙といえば「ティッシュ」ですね。
ポケットティッシュという形でも売られているので、外出時にも欠かさず持っていく人は多いでしょう。
しかし日常生活ではごく当たり前にある物ですが、漢字でどう書くか知っていますか?
うーん、汚れを取る紙だから「汚拭取紙」かな?
これは当て字でも考えつかないな
凄く身近な生活用品なのに、いざ漢字で書けと言われたら悩む人も少なくないでしょう。
「ティッシュ」の漢字表記を、中国語表記と合わせて紹介していきましょう!
「紙」を使って漢字2文字で表記されるみたいだ
「ティッシュ」を漢字で書くとどうなる?
では正解の発表です。「ティッシュ」を漢字で書くとこうなります!
どうでしょう、凄く意外な漢字を使いますね。漢字の「紙」を使って、「チリガミ」と読みます。
「ティッシュ」、「塵紙」それぞれの由来と意味を詳しく見ていきましょう!
「ティッシュ」の意味とは?
「ティッシュ」とは正式名称「ティッシュペーパー」と言い、英語で「tissue paper」と書きます。
1 薄い上質のちり紙。ティッシュ。
2 高級品の包装などに用いる薄葉紙 (うすようし) 。
引用元:goo辞書
「ティッシュ」の意味の欄に「ちり紙」と書かれているので、「塵紙(ちりがみ)」となるのは、理解できると思います。
「塵紙」の意味とは?
次は「塵紙」について見ていきます。
そもそも「塵紙」というのは、どういう意味なのでしょうか。こちらも改めて辞書で調べてみました。
楮 (こうぞ) の外皮の屑や屑紙で作った粗末な紙。鼻紙や落とし紙などに使う。また一般に、鼻紙や落とし紙をいう。
引用元:goo辞書
難しい感じで書かれていますが、簡単に説明するなら「塵紙」とは和紙の低級品であり、パルプから作られるティッシュペーパーとは厳密には別物となります。
発売当時こそ「ティッシュ」は高価でしたが、その後日本では生活にすっかり日用品として定着し、スーパーマーケットやドラッグストアなどでも当たり前のように売られています。
現在では両者の使用目的はほぼ重なっているので、「ティッシュ」の漢字表記が「塵紙」となるわけです。
鼻をかむのに多用されるから、世代によっては「鼻紙」とも言われているんだ
「ティッシュ」の語源・英語表現とは?
「ティッシュペーパー」は英語で「tissue paper」と書きます。
ただし日本語で当たり前のように「ティッシュ」と言っていますが、本場の英語だと発音は「ティシュー」となります。
実は製紙業界だと発祥のアメリカにならって、ちゃんと「ティシュー」と呼ぶよう定着しています。
また「tissue」の語源ですが、これは古いフランス語の「織られたもの」に由来しています。
「ティッシュ」の中国語表記は?
ここまで紹介してきたのは日本語での漢字表記ですが、漢字となると、やはり中国語の表記も気になります。
中国語で「ティッシュ」は「绵纸(緜纸)」、発音は「ミィアンヂィー」となります。括弧の中は香港や台湾、マカオで用いられる繁体字表記です。
「绵」は日本語の「綿」という意味もありますが、実は「柔らかい」という意味もあります。
そして「纸」は日本語の「紙」と同じです。
つまり「绵纸」は「柔らかい紙」という意味になります、確かに「ティッシュ」は柔らかいですからしっくり来る表現ですね。
まとめ
「ティッシュ」の漢字表記の紹介、いかがでしたでしょうか?ではおさらいしましょう!
- 「ティッシュ」を漢字で書くと「塵紙」
- 「tissue」の英語の発音は「ティシュー」、語源はフランス語から
- 「ティッシュ」の中国語は「绵纸(緜纸)」、発音は「ミィアンヂィー」
日常生活では目にしない日はない「ティッシュ」、これを機会にぜひ漢字表記もマスターしてみましょう!
「ティッシュ」意外の身近な生活用品にもカタカナ表記は多いですが、それらにも漢字表記はありますよ。もしよければ以下の記事もどうぞ!
清涼飲料水が入ったプラスチックの透明容器といえば「ペットボトル」ですが、その「ペットボトル」は漢字だとどう書くのでしょうか?中国語表記にその答えがありましたが、かなり難しい漢字を使います。
いろいろな物を縛って止める物と言えば輪ゴム、その「ゴム」を漢字で書くと「護謨」という凄く変わった表記になるんです!「護謨」と書く由来と中国語表記も含め、詳しく見ていきましょう!