ある時、大人数のズボンを畳んでいた時のことでした。
ズボンの数を数えていたら、その単位が人によって違っていたのです。
ズボンは着るものだから「1着」が正しいんじゃないかな?
いや足に履くものだから「1足」でもいいんじゃないかな?
こんな感じに「1着」、「1本」、「1足」といろいろな単位が飛び交いました。
さてどれが正しいんでしょうか?またどの数え方が誤っているんでしょうか?
ズボンの数え方を英語と中国語の表現も含めて詳しく見ていきましょう!
ズボンの長さで単位は変わるんだ
ズボンの数え方は?
では改めてズボンの数え方ですが、裾の長さによって2通りあることがわかりました!
- 裾の長いズボンは「本」、「着」:1本・2本、1着・2着
- 裾の短いズボン(半ズボン)は「枚」、「着」:1枚・2枚、1着・2着
「1枚」とか「1本」とか凄く意外な気がする
注意してほしいのは、「足」という単位がないことです。
足に履く衣服ではありますが、靴下や靴と違って「1足」などと数えないので注意しましょう!
裾の長いズボンは「1本」・「1着」と数える!
ズボン自体の数え方は、裾の長さによって2通りあり、どちらも共通しているのは「1着」です。
しかし長さによって2パターンにわかれ、裾の長いズボン、例えばジーンズや作業用ズボン、長ズボンなどは「1本」と数えることもあります。
これは畳んだ時の形状が長く見えるためです。
遠目だと長い棒にも見えるため、敢えて「本」という単位を使っているわけですね。
※「本」の単位を使って数えるものとしては、トイレットペーパーや掛け軸などもありますよ!
トイレに欠かせない物といえばトイレットペーパーですが、実はその数え方は豊富にありました。そして英語での数え方も少し注意が必要なのです。意外と知らないトイレットペーパーの数え方を大特集していきます!
和室の床の間に飾られる掛け軸、実は意外な数え方をするって知ってました?また巻かれている状態、セットでも使う単位は変わってきます。掛け軸の数え方を大特集していきます!
裾の短いズボンは「1枚」・「1着」と数える!
裾の短いズボンも、基本的には「1着」と数えます。
しかしこちらの場合、裾の長いズボンと違って、Tシャツと同様「1枚」とも数えます。
ただいくら裾が短いからと言って、足首と膝のあいだまでの長さのチノパンやクロップドパンツなどを「1枚」と数えるのは、やや違和感ですね。
「枚」を使っていいのは、膝までか膝上ほどしか裾がない半ズボン、短パンくらいです。
「枚」を使うほかの衣服は?
半ズボンや短パンだけでなく、ほかの衣服にも「枚」という単位は使われます。
例えば、女性物の服であるブラウスやスカート、また下着類全般は「1枚」と数えても問題ないです。
因みに下着のパンツに関しては「一丁(いっちょう)」という数え方もあります。ふんどしの数え方の名残のようです。
ズボンを英語で数えると?
ズボンを英語で言うと、「pants」になります。
ただしこれはアメリカ英語の表現で、イギリス英語だと「trousers」となります。
そして2つの単語に注意すべきなのは、最初から複数形になっていること!
たとえ1本のズボンであっても、複数形にします。これは昔ズボンが左右に分かれた服であったことの名残とされています。
「glasses(眼鏡)」、「jeans(ジーンズ)」もやはりこれと同じ理屈で複数形です。
では最初から複数形になっているので、「ズボン2着(本)」を英語で表現するにはどうすればいいのでしょうか?
複数形にするには、「pair」という英単語を代わりに用います。
すなわち、「ズボン二着」は「two pairs of pants」、または「two pairs of trousers」となります。
外国人観光客も増えたので、アパレルショップで働く人は海外のお客さんのためにも、ぜひ覚えておきたい表現です。
もちろん海外旅行の際にも使えますし、何なら受験英語にも出てくる可能性は高いです!
受験生時代に「two pants」と書いて、思いっきり減点されたな
ズボンを中国語で数えると?
英語での表現はぜひ抑えて起きたいところですが、最近は中国人観光客も増えてきました。
ということで、中国語での数え方もぜひ覚えておきたいところです。
まず中国語で「ズボン」は「裤子」(発音は「クージ」)と表現します。
そして数え方ですが、中国語独特の単位に当たる「量詞」を使います。日本語の「助数詞」と同じ意味です。
「ズボン」など細長いものを数える時の「量詞」は、「条」という単位を用います。発音は「ティアォ」です。
また数字の「一」と「二」は中国語で「イー」と「アー」と発音しますので、
- ズボン一着は「一条裤子」、発音は「イーティアォクージ」
- ズボン二着は「二条裤子」、発音は「アーティアォクージ」
となります。
まとめ
今回はズボンの数え方を解説してきました。それではまとめといきましょう!
- 裾の長いズボンは「1本」・「1着」、裾の短いズボンは「1枚」・「1着」と数える
- 「枚」を使って数えるものとしては、スカートやブラウス、下着類
- 「ズボン」はアメリカ英語で「pants」、イギリス英語で「trousers」、最初から複数形
- 「ズボン二着」を英語で言うと、「two pairs of pants」か「two pairs of trousers」
- 「ズボン二着」を中国語で言うと、「二条裤子」、発音は「アーティアォクージ」
英語と中国語での数え方も知っていると、海外の服売り場に行った際にも役に立ちますよ。
ほかにも気になる物の数え方も、詳しく記事にしてまとめています。興味のある方はぜひ御覧ください!
高層ビルで昇り降りとして欠かせない機械がエレベーターですが、その数え方を詳しく知っていますか。調べてみたら大きく2つあることがわかりました。また英語での数え方とエスカレーターの数え方も同時に紹介します。
屏風と言えば和室に置かれる激術的な仕切りですが、なんと「扇」や「曲」、「隻」、「双」という単位を使って数えるようです。しかもその数え方、ルールも少し難しいところがあります。屏風の正しい数え方を徹底解説していきます!